プログラミング知識ゼロからはじめるDify 生成AIアプリ開発入門

978-4-89977-557-1
2,970円(税270円)

商品詳細

本のサイズ:B5変/2C/344ページ
著者: 掌田津耶乃
発売日:2025年9月25日

【本書のサポートサイト】https://www.rutles.co.jp/download/557/index.html

本書は、プログラミングやAIの専門知識がなくても、自分のアイデアを簡単にAIアプリとして形にできるツール「Dify」の使い方を、実践的に学べる入門書です。
Difyを使えば、業務効率化やアイデア実現のためのAIアプリを誰でも簡単に作成できます。本書では、プロンプト設計、ナレッジベース(RAG)の活用、具体的なアプリの作成例(FAQボットやブログ支援ツールなど)、さらに外部連携やワークフローの構築までを、無料プランの範囲で丁寧に解説しています。
AI開発は専門家だけのものではなく、あなたの好奇心と発想で誰でも始められる時代です。Difyとともに、その一歩を踏み出しましょう。

Chapter1 生成AIとDifyの世界へようこそ
Chapter2 Difyアカウントの生成と基本設定
Chapter3 Difyの基本をマスターする
Chapter4 知識ベースのチャットボットを作ろう
Chapter5 エージェントの作成
Chapter6 テキストジェネレーターを活用する
Chapter7 チャットフローの開発
Chapter8 フローで使えるノード
Chapter9 ワークフローを作ろう
Chapter10 ワークフローを使いこなそう
Chapter11 カスタムツールの作成
Chapter12 APIで外部と連携する

本書で学習するアプリ
●会議の議事録
●カフェのFAQチャットボット
●Wikipediaベースの学習支援エージェント
●プロのAIイラストレーターエージェント
●ブログ記事&SNS投稿作成アシスタント
●多言語対応 高精度ビジネスメール作成支援アプリ
●1人ディベートアプリ
●社内Q&Aボット
●社内手続き(社内規定・経費精算)案内ボット
●データ整理ボット
●プログラミング言語のコードを実行するワークフロー
●Pythonによるデータ処理の活用
●オンラインデザインツール
●Googleニュースアクセス用カスタムツール
●気象庁の天気概要取得ツール
●PythonでWebアプリ開発
●FlaskでWebアプリ開発

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便(クリックポスト)
高さ3cm以内、重さ1Kg未満の商品はクリックポストで発送いたします。

高さ3cm以上、重さ1Kg以上の商品はレターパックラスで発送いたします。

上記発送方法で梱包できない商品(複数冊など)につきましてはクロネコヤマト宅配便で発送いたします。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード