Google AppSheetではじめるノーコード開発入門 新装改訂版

978-4-89977-555-3
2,970円(税270円)

商品詳細

本のサイズ:B5変/1C/377ページ
著者: 掌田津耶乃
発売日:2025年3月25日

【本書のサポートサイト】https://www.rutles.co.jp/download/555/index.html

たった数分で業務をアプリ化!ノーコードの最前線、Google AppSheet 徹底解説。 本書は、業務効率化に役立つノーコード開発ツール「Google AppSheet」の基礎から、新機能「AppSheet Database」や「ボット」についても詳述。データソースの活用からアプリ作成、外部ツールとの連携までを網羅し、初心者でも短時間で業務アプリを構築可能。迅速な業務アプリ化スキルを習得できます。さらにGoogleスプレッドシートやApps Script、Gemini との連携も解説。

<まえがきより> 本書は、2021年6月に出版された「Google AppSheetではじめるノーコード開発入門」の改訂版です。 本書が出版された当初は、「ノーコードって何?」という人が大半でしたが、今では多くの人がノーコードを理解するようになりました。 不思議なことに、ノーコードが広まるにつれ、それまであった多くのノーコードサービスは次第に縮小し、たった1つのサービスへと収斂しつつあります。 それが「GoogleAppSheet」です。

AppSheet が選ばれる理由、それは「スピード」です。 今すぐ業務をアプリ化しないといけない。そんなとき、AI に質問して返される長々とした応答を読んでいる間に、AppSheet はアプリを完成させます。 データソースさえあれば、アプリ作成は1分、細かい調整も1時間あれば、実際に使えるアプリが完成します。 そのスピードは他に真似できるものなどありません。

本書は、進化したAppSheetに合わせて内容を大幅に変更しています。 特にデータソースはAppSheetDatabaseを利用する形に書き換え、大幅に変わったオートメーションなども最新の状態に更新しました。 とりあえず本書をざっと斜め読みしながらAppSheetを触って下さい。最初の3章を読み終えた頃には、もうあなたは業務をアプリ化できています。

Chapter1 AppSheetを使おう
1.1. AppSheetの基本を覚えよう
1.2. サンプルアプリを作ろう

Chapter2 データを元にアプリを作成する
2.1. AppSheet Databaseを使おう
2.2. Databaseをアプリ化する
2.3. その他のデータソースからのアプリ作成

Chapter3 ビューとデータを使いこなす
3.1. アプリに機能を追加する
3.2. スライスの利用
3.3. テーブルを拡張する

Chapter4 特殊なデータの扱い
4.1. イメージを利用しよう
4.2. マップとマルチユーザー
4.3. カレンダーの利用
4.4. 複数テーブルを連携する

Chapter5 仮想列と式
5.1. 仮想列を使おう
5.2. 主な値の関数
5.3. 条件分岐と真偽値
5.4. リストの扱い

Chapter6 アクションとオートメーション
6.1. アクションを利用する
6.2. さまざまなアクションの利用
6.3. オートメーション

Chapter7 アプリ開発を実践しよう!
7.1. 完成から利用までの流れ
7.2. 業務用アプリを作る
7.3. オートメーションとアクションで自動化
7.4. データをブラウズするアプリ
7.5. スクリプト利用でAIアプリを作る

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便(クリックポスト)
高さ3cm以内、重さ1Kg未満の商品はクリックポストで発送いたします。

高さ3cm以上、重さ1Kg以上の商品はレターパックラスで発送いたします。

上記発送方法で梱包できない商品(複数冊など)につきましてはクロネコヤマト宅配便で発送いたします。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード