AIプラットフォームとライブラリによる生成AIプログラミング

978-4-89977-545-4
2,860円(税260円)

商品詳細

本のサイズ:B5変/1C/300ページ
著者: 掌田津耶乃
発売日:2024年5月23日



多数のAIモデルを統合して活用しよう!

現在、「プログラム内からAIを利用する」というと、OpenAI APIを使うのが基本と考えられるでしょう。
しかし OpenAI API 以外にも猛烈な勢いで生成AIのモデル(一般に大規模 言語モデル、LLMと呼ばれるもの)がリリースされています。
その多くはオー プンソースで公開され、誰でも無料でAIを利用した開発ができます。

今後の生成AIプログラミングで必要になるのは、1つのプラットフォームにアクセスすれば膨大な数のAIモデルをすべて同じやり方で活用できる仕組です。
本書は、数多ある AIプラットフォームとAIライブラリから安心して利用できるものを厳選して、使い方を解説します。

以下、本書まえがきより〜
「生成AIの活用」は、今やあらゆる分野で最優先課題となっています。
「生成AIといえばChatGPT」と言われていたのはもう過去の話。その後、猛烈な勢いで生成AIのモデル(一般に大規模言語モデル、LLM と呼ばれるもの)がリリースされています。
Google から鳴り物入りで登場したGemini、OpenAI のGPT-4を超える性能を実現したAnthropic社のClaude-3、Facebookを運営するMetaが作ったLlama-2、Amazonの開発するTitan、イーロン・マスク率いるxAIの作った Grok、 Microsoftの超小型モデル Phi-2、AlibabaのオープンソースモデルQwen、東京大学松尾研によるElyza、東工大と産総研の共同開発モデルSwallow......。
まだまだありますよ。数百、数千の LLM が、今や世界中で開発され公開されているのです。その多くはオープンソースで公開され、誰でも無料で使えるようになってます。

そうはいっても、どのLLMを使えばいいのかわからない。いや、そもそもどう使えばいいのかもわからない。

そんな人のために、世の中には「多数の優れたLLM を統合し、利用できるようにするもの」が存在します。それが「AI プラットフォーム & ライブラリ」なのです。
AIプラットフォームは、多数のLLM を提供するサービスです。APIを使い、どのLLMでも簡単にコーディングして利用できるようにしてくれます。また AIライブラリは、さまざまな LLM に簡単にアクセスする手段を提供してくれます。

これらを使えばほんの数時間の学習をするだけで、膨大な数の LLM を自由に扱え るようになるのです。本書は、数多あるAIプラットフォームとAIライブラリから安心して利用できるものを厳選してピックアッ プし、その使い方を説明していきます。興味あるサービスから読んで、そして試してみて下さい。

本書の構成
Chapter 1 AIプラットフォームとライブラリによる汎用化
Chapter 2 LM Studio
Chapter 3 Replicate
Chapter 4 Hugging Face
Chapter 5 Open Router
Chapter 6 Together AI
Chapter 7 LangChain
Chapter 8 LiteLLM
Addendum LLMの主なモデル

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

日本郵便(クリックポスト)
高さ3cm以内、重さ1Kg未満の商品はクリックポストで発送いたします。

高さ3cm以上、重さ1Kg以上の商品はレターパックラスで発送いたします。

上記発送方法で梱包できない商品(複数冊など)につきましてはクロネコヤマト宅配便で発送いたします。

RETURN 返品について

不良品
商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。
不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード